家族4人6泊8日ハワイ旅行記1日目の続きになります。
いよいよハワイでの日々がはじまります。
このころ確か1ドル160円前後くらいでした。
15年前とかは100円いかなかったりだったからやっぱり高くなりましたよね。
ということで、今回はお金も大黒屋など手数料が安いところであらかじめ30万円はドルにかえて、なるべくカードを使わない対策をとりました。
【2024年夏】家族4人6泊8日ハワイ旅行記2日目
2日目をまとめていきます。
ハワイ到着!

ハワイ時間で朝9時半頃だったかな、ホノルル国際空港に到着。
機内ではやっぱりそんなに眠れませんでしたが、まぁ大丈夫。
飛行機から出るとハワイの香りです。
いやぁ、やっぱりハワイはいい!
青い空にさらっとした気候。
ジメジメした日本の夏とは大違いなんですよね。
さらさらしてるんですよ、ほんとに。
入国手続きもそんなに大混雑してなかったので比較的スムーズ。
ホノルル空港のレンタカーはdollar(ダラー)

預けた荷物をピックしたらレンタカーを借りに行きます。
レンタカーは日本から予約済み。
いつもは滞在中の数日間だけにしていたレンタカーも、子供たちが大きくなり荷物も多いので、移動のことを考えて今回は全日程借りることにしました。
ウーバーとかも車が大きいとまぁまぁするからね。
金額は7万弱でした。
レンタカーを引き取ったら傷などチェックのために、動画でぐるりと撮影です。
これ大切なので絶対にやってくださいね。
ランチはアラモアナのフードコート

無事レンタカーを借りた後はアラモアナショッピングセンターのフードコートへ。
それぞれランチの予算は15ドル。
私は娘と一緒に24ドルのヤミーコリアンBBQ。
2人でも食べきれないほどの量です。
残ったのはもったいないのでそのままお持ち帰りしました。
息子は Raising Cane’sのランチボックス。
パパさんはなんだっけな、天ぷらとか入ってたっけ。
ホテルはアストン・アット・ザ・ワイキキバニヤン

ランチも食べ終わり息子が見たいアラモアナのお店をさらっとみて、ホテルへ向かいました。
ホテルはキッチン付きのコンドミニアムタイプ・アストン・アット・ザ・ワイキキバニヤンです。
ここに泊まるのは2回目なので駐車場やランドリーの使い方も知っていてやりやすかったです。
駐車場は広めの自走式なのでスムーズですよ。
ほぼ毎日通ったWalmart(ウォルマート)

ホテルに荷物を置いて少しゆっくりしたら滞在中の食料などを買いにWalmart(ウォルマート)へ。
ここはなんでもそろうし車移動だったのでほぼ毎日通っていました(笑)
いやぁ~大きいですよね。
広さもそうなんですが、食品もアメリカンサイズ。
スライスチーズも多すぎるけど、そういうサイズしかないので仕方ない。
ソフトドリンクやアルコールなどの飲み物にパンやシリアル、チーズにハムなど朝食に食べられそうなものを一通り購入してホテルに戻りました。
ワイキキを少しお散歩もしましたが、翌日からの事を考えてホテルでゆっくりです。
夕飯は日本から持参した味噌汁とパスタ、ランチの残り(ヤミーコリヤンBBQ)を食べました。
まとめ
2日目はハワイ到着の日となります。
我が家の場合、到着したらまずは大型スーパーで滞在中の食料を調達しに行きます。
そしてお土産の下見もしておきます。
ばらまき土産はやっぱり大型スーパーに限る。