遊びにきてくれてありがとうございます♪

【2024年夏】家族4人6泊8日ハワイ旅行記4日目:ダイヤモンドヘッド

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
ハワイ旅行記4日目アイキャッチ

ハワイ旅行も4日目へ突入です。

この日の大きなイベントはダイヤモンドヘッド登頂。

ダイヤモンドヘッド登頂は予約が必要です。

ハワイに到着してから予約をしたのですが、無事予約できました。

無事予約はできましたが、選べる時間帯は少なかったので、時間帯をしっかり選びたい人は日本から予約するのがおすすめです。

その場合、日本とは時差があるので利用日の時間にはくれぐれも気を付けてくださいね。

今回、予約するものは全てハワイに到着してから予約したのですが、ハナウマベイだけはうまく予約できず残念でした。ハナウマベイは月、火お休みなうえに数分で予約が埋まってしまいます。予約は2日前のハワイ時間朝7時から可能です。しっかり予定を立てて予約にのぞんでください。

目次

【2024年夏】家族4人6泊8日ハワイ旅行記4日目

4日目をまとめていきます。

初ダイアモンドヘッド登頂

ダイアモンドヘッド

ハワイ旅行は今回を含め家族では3回目となります。

子供たちも大きくなって体力もついただろうし、今回はダイアモンドヘッドにのぼってみようということに。

日本ほどではないですが、やっぱりハワイも気温は高いので、水分はしっかり持参しましょう。

私達は朝10時の時間帯で予約でした。

本当はもっと早い方がよかったんですが、仕方なし。

車でダイヤモンドヘッドの駐車場まで移動。

駐車場からはただひたすら道に沿って上を目指します。

舗装されている箇所もあるのですが、途中狭い部分があったり、土がむき出しで足元が悪い所もありました。

ビーチサンダルなどの軽装で登頂している人も見かけましたが、やっぱりしっかりしたスニーカーで行きましょう。

ダイヤモンドヘッドからの眺め

ダイアモンドヘッドからワイキキ方面

ピクニック気分、ハイキング気分でも行けるかもですが、普段そんなに坂道ばかりを歩いているわけではない私にはなかなかきつかったです。

娘もちょっときつそうでした。

毎朝ウォーキングをしているパパやサッカー部の息子にとっては大したことなかったのかな。

しかし、皆無事頂上へ到着!

そこから見る景色は絶景でしたよ。

やりきった感と広い空と青い海と絶景で最高に気持ちよかったです。

もともとダイヤモンドヘッドはハワイの王族や僧侶など位の高い人しか登れなかった神聖な場所だったそうです。

今ではパワースポットと言われ、沢山の観光客が訪れる場所となりましたが、登頂したときのあの感覚は何かエネルギーをもらっているような感じがしました。

カハラモールのカウンターバーガー

The Counter Kahala(カウンターバーガー)

ダイヤモンドヘッドの次はカハラモールへ移動。

お目当てはThe Counter Kahala(カウンターバーガー)のアメリカンなハンバーガーとWHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)。

息子はドカンとハンバーガーを食べます。

私とパパさんは他にもいろいろ食べたいので、半分ずつ。

娘っ子はヘルシーにサラダだけでいいらしい。

お肉はがっつりしててジューシー。

とってもおいしかったです。

写真で見ると見栄えしないですが、結構お腹にたまります。

カハラモールのWHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)

カハラモールのWHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)

ホールフーズマーケットはお土産用にも自分用にもほしいものが沢山あって見ていて楽しいです。

オリジナルブランドの365シリーズやパンケーキミックスにエコバック、どれもかわいいです。

またどこかでホールフーズには行くと思うので、ここではざっと下見だけ。

夕飯用にチキンなどを購入しました。

レナーズベーカリーのマラサダ

レナーズベーカリー

カハラモールを一通り散策した後はホテルに戻りがてらレナーズベーカリーへ。

お目当てはもちろんマラサダです。

そこまでめちゃくちゃ混んではいませんでいたが、少し並びました。

マラサダ

プレーンの16個セット。

やっぱりこれこれ!焼きたては格別においしいです。

さすがに全部は食べられないので、残りはホテルでチンして翌日に食べました。

夕飯にはホールフーズマーケットで買ったチキンや温野菜、日本から持ってきたご飯なんかを食べました。

まとめ

ダイアモンドヘッドに家族で登ったことはとても素敵な思い出になりました。

ホテル到着後は子供たちはホテルでゆっくりしてましたが、パパさんと私はドン・キホーテに行ってみたりもしてました。

さすがにどっと疲れてしまい、海外旅行も今までみたいには行動できないもんだねと2人して老いを感じた日でした(笑)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次