在宅ワークを始める前の、ほんの少しの朝時間。
コーヒーを淹れて、深呼吸をして、ロクシタンのハンドクリームを手に取るのが私の小さな習慣です。
その日の気分に合わせて香りを選ぶことで、心がすっと整い、仕事モードに切り替わる。50代になってから、こうした“自分のためのひととき”が何より大切だと感じるようになりました。
今日は、そんな私の朝のルーティンと、お気に入りの香りたちをご紹介します。
在宅ワーク前、朝の「香り習慣」が私の毎日を整えてくれる

パソコンに向かう前のわずかな時間。
コーヒーを淹れて、今日のスケジュールをざっと確認したら、私はお気に入りのハンドクリームを手に取ります。
それはロクシタンのハンドクリーム。

実はシーズンごとに新しい香りが出るたび、ついぽちっとしてしまうほど大好きなんです♪
今日はどの香り?気分で選ぶ「私のハンドクリーム」


朝の気分や天気、ちょっとした体調の変化で、使いたい香りも変わるんですよね。
たとえば…
- 🌸 チェリーブロッサム
やさしく甘い香りが心をほっと落ち着かせてくれる春の定番。
→ 気持ちがふわっと柔らかくなりたい朝に - 🍋 ヴァーベナ
レモンのような爽やかさで、シャキッとスイッチONしたい日にぴったり
→ 忙しい日の朝におすすめです♪ - 🧴 シアバター
しっとりうるおう安心の香り。寒い日や乾燥が気になるときに手が伸びます
→ 手肌だけじゃなく、心まで守られているような感覚に
香りを選ぶことで、自分の気持ちを確認する『自分自身の心の会話』にもなっている気がします。
小さなことだけど、大きな変化。50代からの「自分時間」


子供たちを送り出し、家のことをひと段落させてから始まる在宅ワーク。
仕事と生活の境目が曖昧になりがちな中、こうした小さな習慣が「私」を整えてくれています。
特に50代になると、気分や体調に波があるのも自然なこと。
そんなときこそ、香りの力はやっぱり大きいなと実感します。
私が愛用しているロクシタンのハンドクリームたち
その年によって新作があったりするんですが、私が愛用しているロクシタンのハンドクリームを紹介します。
楽天やAmazonで買えるのでよかったら試してみてください。
ロクシタン チェリーブロッサム ハンドクリーム
甘い香りに包み込まれて気持ちがほっと落ち着きます。
ロクシタン ヴァーベナ ハンドクリーム
爽やかな香りで気分がリフレッシュ。しっかり保湿もしてくれるからすごい!今の季節は香りから涼しさを感じます。
先日ロールタッチ式のオードトワレを購入してみました。


スッとした爽快感あふれる香りは男性でも気持ちよく使えそう。
私は息子にプレゼントしてもいいかなぁと思いました。
ロクシタン エルバヴェール ハンドクリーム
今日はボリュームたっぷりという日によく使っているクリームです。集中力が高まる気がします。
ロクシタン ラベンダー ハンドクリーム
言わずもがなラベンダーの香りでほどよくリラックスした気分で仕事にのぞめます。
ロクシタン シアバター ハンドクリーム
こちらはロクシタンの定番中の定番。ベストコスメにも選ばれたりする保湿力ばっちりなクリームです。
ロクシタンのハンドクリームは見た目も可愛いので、ギフトにも喜ばれるアイテムです♪



私はよくクリスマスのちょっとしたプレゼントに使ったりしています。
最後に:香りを味方に、今日も心地よく。
気合を入れすぎず、でもだらけすぎず。
そんな私の“ほどよいバランス”は、朝のハンドクリームから始まっています。



ロクシタンにはジェリータイプの塗るだけフレグランスもあって、それもあわせて愛用しています。どんだけ香りが好きなのよってね(笑)
忙しい毎日でも、香りで自分を包み込む時間を持つことで、心がふっと軽くなりますよ🌿
あなたも、ぜひお気に入りの香りを見つけてみてくださいね♪